猫は爪とぎをします。
鋭い爪を維持するだけでなく、伸びすぎた爪がひっかかりにくくする効果もあります。
また気分転換の効果もあるようです。
我が家の猫も御多分にもれず爪とぎをしますが、しょっちゅう全力でバリバリやっており、本当に必要な習慣なんだな、と見ていて思います。
しかし爪とぎで壁が傷つくことだけは何とか避けたいですね。
賃貸のかたは敷金が返却されないこともあり得るので、なおさらかと思います。
私も賃貸ですが、猫を飼う前に最初に気にしたのは壁紙です。
過去に猫を飼っていた友人宅の壁紙がバリバリになっていたのを見たことがあり、最初はとても心配でした。
猫の爪とぎで困っているかたや、これから猫を飼おうとしているかた向けに、私の経験交えながら壁紙対策を紹介したいと思います。
爪とぎグッズに慣らす
世の中には爪とぎグッズがたくさんあります。
段ボール製のものや、麻ロープが巻き付けたものなどが代表的です。
猫を始めてうちに迎えるときは、猫の両手を持ってがりがりするそぶりをして、爪とぎする場所ということを教えてあげましょう。
我が家にある2つの爪とぎグッズを紹介します。
ポールタイプの爪とぎ

ポール型爪とぎ:画像引用
1つは地面に置くポールタイプです。
我が家のものは愛用され過ぎてかなり傷んでいるので、同様の商品画像を引用しました。
倒れることなく、安定しており、愛用してくれているので良い商品だと思います。
ちなみに上端の爪とぎ部分は交換することもできます。
ただ、高さ55cmのものを使っていますが、大人になると少し低いのか若干やりにくそうです。
爪とぎのときは、思いっきり体をのばして全力でガリガリするので、体が大きい大人の猫にはもっと背の高い爪とぎポールが良いかもしれません。
画像の爪とぎポールのお値段はamazon価格で2,250円です。
キャットタワー型の爪とぎ

キャットタワーの爪とぎ:画像引用
もう一つはキャットタワーに麻縄が巻かれたものです。
床面と天井を突っ張って安定させています。
当初は運動不足解消目的で購入しましたが、爪とぎとしても立派に活用されています。
こちらのキャットタワーについての使い勝手は別途、記載したいと思います。
画像のキャットタワーのお値段はamazon価格で8,498円です。
爪とぎ防止で壁紙を保護
猫が爪とぎグッズを使ってくれても、いたずら好きな猫の場合は壁紙でも爪とぎをするかもしれません。
ここでは壁紙を守る方法をお伝えします。
壁紙保護シート

爪とぎ対策の保護シート:画像引用
壁紙に張り付けるタイプの保護シートがあります。
弱粘着性で何度もはがしたり、張り付けたりできるので、安心ですね。
透明シートなので、貼っても目立ちません。
ただ、粘着性が弱すぎるとはがれやすい、強すぎるとはがす際に壁紙を傷めてしまうので、メーカーごとに特性や壁紙との相性は考慮したほうが良いでしょう。
この製品の場合、お値段は楽天価格で2,133円(約92cm×1m)です。
プラダン

プラダン:画像引用
プラダンという商品をご存知でしょうか?
プラスチック素材で段ボールのような構造になっている板状のもので、ホームセンターなどで販売されています。
900mm×1800mmなどの大きなサイズで販売されています。
主に引っ越しの際の養生シートなどに使われていますが、我が家は爪とぎの壁紙保護用として利用しています。
穴の目立たない細いピンなどでプラダンを壁にとめます。
大きいので広い壁もこれ一枚でかなりの広さをカバーできます。逆に狭い場所をカバーしたいときは加工が必要となりますが、プラスチック素材なのでカッターやハサミで切り取ることが出来ます。
お値段は900mm×1800mmで200円~700円とかなりお手頃です。
前述の保護シートと比べると大きさは約2倍でお値段は1/10程度です。
デメリットとしては、色付きや透明度の低いものが多いので、壁紙によっては目立ってしまいます。
またカッターやハサミで切れるとは言え、丈夫な構造なのでキレイに切るには少し力が必要です。
まとめ
冒頭に書いた通り、猫の爪とぎは必要な習慣なので、爪とぎグッズは必須と考えます。
そのうえでどのように壁を守るか、ですが、
部屋の見た目が気になる人、保護したい場所が広くない人は保護シート購入が良いでしょう。
見た目が気にならない人、広い場所を保護したい人、お安く済ませたい人はプラダンが良いでしょう。
最初はプラダンでお試しして、様子を見ながら保護シートに移行する方法でも良いと思います。
我が家の場合もまずはプラダンで様子見していましたが、全く壁紙で爪とぎをするということはせず、むしろはがれかけたプラダンの端をガリガリして遊んでいました。
プラダンすらも不要だったわけですが、値段も安価ですし、外出中も安心だったので、これはこれで良かったと思います。
コメント