愛知県猫と人との共存活動

世の中にはたくさん猫と人が共存していくための活動をしている人がいます。
私が猫を飼おうとしたときも、いくつか保護猫カフェや保護猫譲渡会に行って話を聞きました。
そこで思ったことは、どなたもたくさんの熱量をもって取り組み、猫や地域へ貢献されていますが、そして私たちはそれをあまり認識できていないということです。
NPO法人としての活動、活動者同士の繋がり、他ジャンルとコラボイベントなど様々な形態で活動されています。
私たちがペットとして猫を飼えたり、SNSやYouTubeで猫動画を見たりしている裏側にはそうした活動が支えられていますが、世の中にはあまり周知されていないことに疑問を感じました。
そこで、このカテゴリでは猫と人の共存活動について紹介したいと思います。
地域特性の強いテーマであるため、私が在住している愛知県についての記事がメインになりますが、他県のかたもこのサイトを通して各活動について理解を深めて頂ければと思います。

愛知県猫と人との共存活動

にゃんコールのご紹介。キャットシッター、キャットカウンセリング、キャットサロンなどの猫総合窓口。

今回はにゃんコールさんをご紹介します。 にゃんコールさんは愛知県の名古屋市・長久手市・瀬戸市・尾張旭市を中心に、キャットシッター、キャットカウンセリング、キャットサロンの活動をされております。 動物セラピストとして雑誌にも掲載さ...